ギター弦をナイロンからスチールに換えてウキウキ
こんにちは、京都のシンガーソングライター太田まさあきです。涼しい日が続いて、ガクガクブルブルな最近を送っています。指は氷って動かないし、部屋でもダウンを着て過ごしています。もともと薄着の部屋着なので、致し方なしの止む無しですね。
実は最近ギターをリフレッシュしました。僕は今までクラシックなナイロン弦ギターでした。これはガットギターとも呼ばれ、もともと何かの腸(ガット)を使用していたのに由来しているらしいです。ちなみにソーセージは腸に肉をギュウギュウ詰めて作るらしいですが、現代人の僕にしたら顎が外れて卒倒しそうな話ですね。
それをスチール弦、スプーンギターに換えたわけです。スプーンギターっていうのは、フォークギターの別名で、僕の中だけで成立している話ですが、ともかく金属弦になったことで、音が晴れやかになりました。空気を振動する音波が、まるでムササビからタカになったように、すごいことになってます。そのうちハリケーンを巻き起こして空中に舞い上がってしまうんじゃないかと心配しているのですが、もしニュースとかで怪しい男が空から降って着たなんて話があったら、きっと僕なのでお金を送ってあげてください。
弦はユルユルのエキストラなんちゃらっていう、エキストラハードの正反対に位置するやつで、楽器屋さんのお兄さんに張ってもらいました。何日か色々試しながらやった結果、かなり良い感じです。
まずはネイルアタックでビシバシ決めてドヤ顔をしたかったのですが、僕の技量レベルが足りてないのか、ギターが僕を愛していないのか、はたまた弦がフニャフニャだからか、うまくいきませんでした。なのでこれまで通り振り切りネイルアタックなんていう詐欺まがいのネーミングのテクニックをバンバン駆使して弾いてます。あとはラスゲアードっていうRPGの割と強そうな中ボスみたいなテクニック、4本指を次から次へとダウンストロークして勇者を困らせる技も駆使してます。
さらに人差し指をしなやかにシュッと上へアップストロークするなんていう、いやらしいテクニックも身につけました。これをやるのとやらないのとでは大きな違いで、まるでブランコに乗っている時に立ちこぎを時々取り入れるか入れないかぐらいの違いさがあります。これは歌ってる間はやりにくいので、間奏の間だけやるようにしているのですが、これがまた良い感じで、見事に歌いやすくなりました。
あとは何と言っても弦が温度変化にバリバリ強くなったことです。今までみたいにちょっと暖かくなったり涼しくなったりしただけで、音程を迷って変な声を出すようなことは少なくなりました。僕は褒めてあげたいと思います。それでは、お元気で。
実は最近ギターをリフレッシュしました。僕は今までクラシックなナイロン弦ギターでした。これはガットギターとも呼ばれ、もともと何かの腸(ガット)を使用していたのに由来しているらしいです。ちなみにソーセージは腸に肉をギュウギュウ詰めて作るらしいですが、現代人の僕にしたら顎が外れて卒倒しそうな話ですね。
それをスチール弦、スプーンギターに換えたわけです。スプーンギターっていうのは、フォークギターの別名で、僕の中だけで成立している話ですが、ともかく金属弦になったことで、音が晴れやかになりました。空気を振動する音波が、まるでムササビからタカになったように、すごいことになってます。そのうちハリケーンを巻き起こして空中に舞い上がってしまうんじゃないかと心配しているのですが、もしニュースとかで怪しい男が空から降って着たなんて話があったら、きっと僕なのでお金を送ってあげてください。
弦はユルユルのエキストラなんちゃらっていう、エキストラハードの正反対に位置するやつで、楽器屋さんのお兄さんに張ってもらいました。何日か色々試しながらやった結果、かなり良い感じです。
まずはネイルアタックでビシバシ決めてドヤ顔をしたかったのですが、僕の技量レベルが足りてないのか、ギターが僕を愛していないのか、はたまた弦がフニャフニャだからか、うまくいきませんでした。なのでこれまで通り振り切りネイルアタックなんていう詐欺まがいのネーミングのテクニックをバンバン駆使して弾いてます。あとはラスゲアードっていうRPGの割と強そうな中ボスみたいなテクニック、4本指を次から次へとダウンストロークして勇者を困らせる技も駆使してます。
さらに人差し指をしなやかにシュッと上へアップストロークするなんていう、いやらしいテクニックも身につけました。これをやるのとやらないのとでは大きな違いで、まるでブランコに乗っている時に立ちこぎを時々取り入れるか入れないかぐらいの違いさがあります。これは歌ってる間はやりにくいので、間奏の間だけやるようにしているのですが、これがまた良い感じで、見事に歌いやすくなりました。
あとは何と言っても弦が温度変化にバリバリ強くなったことです。今までみたいにちょっと暖かくなったり涼しくなったりしただけで、音程を迷って変な声を出すようなことは少なくなりました。僕は褒めてあげたいと思います。それでは、お元気で。
0コメント