2019/04/16 ライブレポート@モダンタイムス
https://youtu.be/iLqjAXVme-Q
モダンタイムスで、ライブしてきましたよ。
楽しかったです。
こんにちは!
シンガーソングライター、太田まさあきです。
モダンタイムスで、ライブしてきましたよ。
楽しかったです。
こんにちは!
シンガーソングライター、太田まさあきです。
モダンタイムス
この前、モダンタイムスでライブしました。
えーとこなんですよ。
椅子席はめっちゃあるし、料理はうまいし。
椅子席があるのって、当たり前やと思うかもしれませんが、これがなかなかないらしい。
あえて椅子席をを少なくして、盛り上げようと言うライブハウスが多いらしいです。
そんなに、ライブハウスいっぱい行ったわけじゃないんですけどね。
ただただ、ネットの情報を鵜呑みにして書いているので、信憑性は皆無です。
ただ、モダンタイムスがえーとこやと言う事は、そこに来たはる人から時々聞きます。
居心地も良いので、やっぱりいいとこやと思います。
料理もおいしい!
この日は、ゆずのなんちゃらパスタをいただきました。
聞いたんですよ。
「オススメは?」
何せ、メニュー見るのがめんどくさい。
通はメニューを見て、あれこれ考えるのかもしれませんけど、何せめんどくさい。
目が悪いってのもありますけど、聞いたほうが早いじゃないですか。
だから聞いたんですよ。
そしたら、
「こちらはいかがですか?」
と紹介されたのが、そのゆずなんちゃらパスタ。
新メニューらしいです。
多分。
炭酸のオススメを聞いたら、ジンジャエールかコーラか、ゆずソーダとの事だったので、100円プラスで、もちろんゆずソーダを頼みました。
ざ、ゆずづくし!
美味しかったです。
ていうのが、僕の出番の後の話です。
えーとこなんですよ。
椅子席はめっちゃあるし、料理はうまいし。
椅子席があるのって、当たり前やと思うかもしれませんが、これがなかなかないらしい。
あえて椅子席をを少なくして、盛り上げようと言うライブハウスが多いらしいです。
そんなに、ライブハウスいっぱい行ったわけじゃないんですけどね。
ただただ、ネットの情報を鵜呑みにして書いているので、信憑性は皆無です。
ただ、モダンタイムスがえーとこやと言う事は、そこに来たはる人から時々聞きます。
居心地も良いので、やっぱりいいとこやと思います。
料理もおいしい!
この日は、ゆずのなんちゃらパスタをいただきました。
聞いたんですよ。
「オススメは?」
何せ、メニュー見るのがめんどくさい。
通はメニューを見て、あれこれ考えるのかもしれませんけど、何せめんどくさい。
目が悪いってのもありますけど、聞いたほうが早いじゃないですか。
だから聞いたんですよ。
そしたら、
「こちらはいかがですか?」
と紹介されたのが、そのゆずなんちゃらパスタ。
新メニューらしいです。
多分。
炭酸のオススメを聞いたら、ジンジャエールかコーラか、ゆずソーダとの事だったので、100円プラスで、もちろんゆずソーダを頼みました。
ざ、ゆずづくし!
美味しかったです。
ていうのが、僕の出番の後の話です。
歌う前食事論争
画像は、モダンタイムスではなく、Pixabayです。
話それますけど、歌う前に食事するかしないか、ていうのが問題です。
人によって分かれるみたいですね。
食べる派は、腹に力入れるから食べなあかんやろ、て言うことらしいですけど、僕は食べない派です。
声変になるし、ゲップ出るし、嫌なんですよ、歌う前に食べるの。
だから僕は、出番の後に食べました。
モダンタイムスは、3回目になります。
その様子を、まとめてみます。
話それますけど、歌う前に食事するかしないか、ていうのが問題です。
人によって分かれるみたいですね。
食べる派は、腹に力入れるから食べなあかんやろ、て言うことらしいですけど、僕は食べない派です。
声変になるし、ゲップ出るし、嫌なんですよ、歌う前に食べるの。
だから僕は、出番の後に食べました。
モダンタイムスは、3回目になります。
その様子を、まとめてみます。
リハ
18時スタートなんですけど、リハが16時から。
だいぶ慣れてきたので、スイスイスイー。
はじめは、こうじゃなかったんですけどね。
スタッフさんに言われるがまま、なされるがまま。
マイクの位置を聞かれても、
「あ、オッケーです」
音量聞かれても、
「あ、大丈夫です」
そんな感じだったんですけど、今はもうだいぶ慣れてきて、楽なもんです。
「大丈夫でーす」
……
言われるがままかーい!
もっと慣れてる人は、凄いですよ。
ボーカルの音量上げてくださいとか、ギターの低音を下げてくださいとか。
中には本番中に、上に手を伸ばして、ライトを調整する強者までいますからね。
ところで、音声入力って使ったことありますか?
これ、音声入力で作ってるんですよ。
さっき、強者、って入力したんですけど、3回位間違えました。
どうしても、つわもも、つわもも、あ、あかん、つ、つわもも!
てなってたんですよ。
音声入力、難しいー。
でも、めっちゃ楽ー!
Yokko
リハが終わって、他の出演者さんとたわいもない話をしたりして、異変が。
出演者が、足りない。
ざ、ミステリー。
なんと、トップのYokkoさんがこられてないと言う事はありませんか。
これはやばい。
その次が僕なので、もしかしたら、僕が穴埋めをするんじゃないか。
いやー、どうしよう。
そんないっぱい、練習してへんて。
いやでも、いけるかな。
いやほんま、どうしよう。
てな感じで、そわそわしてたんですよ。
そろそろ、声かけられるかな。
「太田さん、いっぱい歌ってください」
とか言われるんちゃうかな思って、待ってたんですけどね。
そろそろかな。
そろそろかな。
ガチャ。
「こんにちはー!」
なんと、Yokkoさんが来られました。
ピンクの気合の入った衣装で、お連れの男の方と一緒に来られました。
なんでも、電車でトラブルがあったそうです。
確か停電。
怖いですねー。
というわけで、ピアノの弾き語りをされました。
太陽のような歌でした。
僕は、Yokkoさんの周りに、いっぱいの子供たちがいるような気がしました。
いや、実際いませんけど。
暖かい、歌でした。
お連れの男の方が、盛り上げる盛り上げる。
お二人の関係が分かりませんけど、かなりの熱量でした。
特に、笑顔がテーマだったようです。
笑顔、いいですね。
僕も、笑顔の歌ありますけど、とにかくいいです。
周りの気分も良いですし、本人も明るくなりますし。
笑顔、最高です。
出演者が、足りない。
ざ、ミステリー。
なんと、トップのYokkoさんがこられてないと言う事はありませんか。
これはやばい。
その次が僕なので、もしかしたら、僕が穴埋めをするんじゃないか。
いやー、どうしよう。
そんないっぱい、練習してへんて。
いやでも、いけるかな。
いやほんま、どうしよう。
てな感じで、そわそわしてたんですよ。
そろそろ、声かけられるかな。
「太田さん、いっぱい歌ってください」
とか言われるんちゃうかな思って、待ってたんですけどね。
そろそろかな。
そろそろかな。
ガチャ。
「こんにちはー!」
なんと、Yokkoさんが来られました。
ピンクの気合の入った衣装で、お連れの男の方と一緒に来られました。
なんでも、電車でトラブルがあったそうです。
確か停電。
怖いですねー。
というわけで、ピアノの弾き語りをされました。
太陽のような歌でした。
僕は、Yokkoさんの周りに、いっぱいの子供たちがいるような気がしました。
いや、実際いませんけど。
暖かい、歌でした。
お連れの男の方が、盛り上げる盛り上げる。
お二人の関係が分かりませんけど、かなりの熱量でした。
特に、笑顔がテーマだったようです。
笑顔、いいですね。
僕も、笑顔の歌ありますけど、とにかくいいです。
周りの気分も良いですし、本人も明るくなりますし。
笑顔、最高です。
おおたまさあき
次、僕でした。
ギターのストラップがコンガラがってたので、一生懸命直してたら、なんと助けていただきました。
後に出演される、上原さんが上がってこられて、めっちゃ手伝ってくれはりました。
なんかもう、めっちゃ嬉しかったです。
ありがとうございました。
演奏中も、良いお客さんばかりで、楽しかったです。
先ほどのYokkoさんのお連れの方が、めっちゃ喋ってくれはって。
レスポンスがあると、めちゃくちゃ嬉しいですね。
ありがとうございました。
ギターのストラップがコンガラがってたので、一生懸命直してたら、なんと助けていただきました。
後に出演される、上原さんが上がってこられて、めっちゃ手伝ってくれはりました。
なんかもう、めっちゃ嬉しかったです。
ありがとうございました。
演奏中も、良いお客さんばかりで、楽しかったです。
先ほどのYokkoさんのお連れの方が、めっちゃ喋ってくれはって。
レスポンスがあると、めちゃくちゃ嬉しいですね。
ありがとうございました。
Ren
1人だけ、半袖の男。
それが、このRen君でした。
とにかく凄い。
武道館目指して、全国ツアーしてるらしいです。
この、半袖の男。
歌声バッチリ。
メロディーバッチリ。
ギターも、ハイポジションも使って、迫力の演奏。
もうね、すごかったです。
この、みんな長袖やのに、1人だけ半袖の男。
とりあえず、僕も頑張ろうと思いました。
歌はやっぱり、気合入れてやらなアカンし、歌詞も、もうちょっとかっこよくせなあかんかなと。
そして、やっぱ半袖かなと。
長袖着てるようじゃ、やっぱあかんのかなと。
そろそろ夏やし、半袖にしようかなと思いました。
それが、このRen君でした。
とにかく凄い。
武道館目指して、全国ツアーしてるらしいです。
この、半袖の男。
歌声バッチリ。
メロディーバッチリ。
ギターも、ハイポジションも使って、迫力の演奏。
もうね、すごかったです。
この、みんな長袖やのに、1人だけ半袖の男。
とりあえず、僕も頑張ろうと思いました。
歌はやっぱり、気合入れてやらなアカンし、歌詞も、もうちょっとかっこよくせなあかんかなと。
そして、やっぱ半袖かなと。
長袖着てるようじゃ、やっぱあかんのかなと。
そろそろ夏やし、半袖にしようかなと思いました。
オダタカヒコ
油断してる隙に撮った写真。
ほんまは男前。
超アナログ人間。
この時代に、連絡手段は電話とショートメールのみ。
そんな、アナログ志向の男。
それが、このオダタカヒコ君。
酒の美味くなる演奏がしたい。
そんなオダタカヒコ君は、尾崎豊ばりの演奏。
Ren君の後でやりにくいわーゆーてたけど、それがばっちり、心を掴んでました。
ギターを丁寧に弾くので、ふわっと肩をあげたりしてました。
あーゆーのも、見てる方からしたら、ポイントが高い。
やっぱりパフォーマンスやから、オーバージェスチャーで、心をつかむのはありですね。
僕も、オーバーアクションしたいんですよ。
ギター動かしたりしたいんですよ。
そのほうが、見栄えもするしね。
やっぱり、エレアコえーなー。
マイク気にせんでいいし、めっちゃ動かせるし。
ゆくゆくは、エレアコ買いたい。
いつになるか、わからんけど。
ほんまは男前。
超アナログ人間。
この時代に、連絡手段は電話とショートメールのみ。
そんな、アナログ志向の男。
それが、このオダタカヒコ君。
酒の美味くなる演奏がしたい。
そんなオダタカヒコ君は、尾崎豊ばりの演奏。
Ren君の後でやりにくいわーゆーてたけど、それがばっちり、心を掴んでました。
ギターを丁寧に弾くので、ふわっと肩をあげたりしてました。
あーゆーのも、見てる方からしたら、ポイントが高い。
やっぱりパフォーマンスやから、オーバージェスチャーで、心をつかむのはありですね。
僕も、オーバーアクションしたいんですよ。
ギター動かしたりしたいんですよ。
そのほうが、見栄えもするしね。
やっぱり、エレアコえーなー。
マイク気にせんでいいし、めっちゃ動かせるし。
ゆくゆくは、エレアコ買いたい。
いつになるか、わからんけど。
上原秀剛
僕の出番の時に、助けてくださった上原さん。
紹介でAIがどうのこうの言ってはった気がするんですが、真相はわからず。
聞いたことのある曲を、たくさん来てくれはりました。
あー、この曲知ってる。
多分、井上陽水。
井上陽水が、多分、たくさん出てきました。
かっこいいですよね、井上陽水。
上原さんは、途中やったかはじめやったか、手を上に伸ばして、ライトを調整したはりました。
すごい場数を踏まれた、上原さん。
僕もゆくゆくは、ライト調整しながら歌ってみたい。
紹介でAIがどうのこうの言ってはった気がするんですが、真相はわからず。
聞いたことのある曲を、たくさん来てくれはりました。
あー、この曲知ってる。
多分、井上陽水。
井上陽水が、多分、たくさん出てきました。
かっこいいですよね、井上陽水。
上原さんは、途中やったかはじめやったか、手を上に伸ばして、ライトを調整したはりました。
すごい場数を踏まれた、上原さん。
僕もゆくゆくは、ライト調整しながら歌ってみたい。
GUだぐDA
浮気公言男。
それがこの、GUだぐDAの吉良君。
いつもはユニットでしてはるそうですが、今回は予定が合わず、1人で来られたそうです。
飛び道具と称する、激しめの曲に、浮気を公言する、吉良くん。
子供さんもおられるのに、恋愛がしたいとかどうとか言う、歌を歌ったりました。
奥さん、しばいていいですよ。
演奏は、かなり上手かったです。
激しいギター演奏に、くねくね動く体。
くねくね、くねくね。
やっぱり、オーバージェスチャー、大事ですね。
ゆくゆくは、エレアコを買いたい。
ちなみに、このブログを書くにあたって、吉良くんにお世話になりました。
あまり写真、撮ってなかったんですよ。
それなのに、ブログ書こうと思い立ったものだから、メディアが少ない。
やばい。
何とかしないと。
Facebook見たら、吉良くんが写真をアップしてるではないか。
ライブの後、メッセージ送ってくれた吉良くん。
これだー!
吉良クーン。
快く使っていいよと、言っていただきました。
浮気男と言って、ごめんなさい。
ありがとう、吉良くん。
このご恩は、忘れません。
それがこの、GUだぐDAの吉良君。
いつもはユニットでしてはるそうですが、今回は予定が合わず、1人で来られたそうです。
飛び道具と称する、激しめの曲に、浮気を公言する、吉良くん。
子供さんもおられるのに、恋愛がしたいとかどうとか言う、歌を歌ったりました。
奥さん、しばいていいですよ。
演奏は、かなり上手かったです。
激しいギター演奏に、くねくね動く体。
くねくね、くねくね。
やっぱり、オーバージェスチャー、大事ですね。
ゆくゆくは、エレアコを買いたい。
ちなみに、このブログを書くにあたって、吉良くんにお世話になりました。
あまり写真、撮ってなかったんですよ。
それなのに、ブログ書こうと思い立ったものだから、メディアが少ない。
やばい。
何とかしないと。
Facebook見たら、吉良くんが写真をアップしてるではないか。
ライブの後、メッセージ送ってくれた吉良くん。
これだー!
吉良クーン。
快く使っていいよと、言っていただきました。
浮気男と言って、ごめんなさい。
ありがとう、吉良くん。
このご恩は、忘れません。
Jokebox feat RiyukaP
ラストは、スリーピースグループ。
ピアノとギターとボーカル。
やっぱいいですね、グループ。
聞いてて迫力あるし、見てて楽しそうやし。
弾き語りは身軽で、フットワークもえーけど、ゆくゆくはグループでやってみたい。
たまにグループたまに1人、みたいな。
そんなの、憧れます。
以上、2019/04/15 モダンタイムスでのライブレポートでした。
ありがとうございましたー。
ピアノとギターとボーカル。
やっぱいいですね、グループ。
聞いてて迫力あるし、見てて楽しそうやし。
弾き語りは身軽で、フットワークもえーけど、ゆくゆくはグループでやってみたい。
たまにグループたまに1人、みたいな。
そんなの、憧れます。
以上、2019/04/15 モダンタイムスでのライブレポートでした。
ありがとうございましたー。
0コメント