Adobe Draw (Sketch) からPDFでPrint Smashに送る方法
こんにちは!
シンガーソングライター、太田まさあきです。
ちょくちょくiPhoneで絵を描いたりするんですよ。
Adobe Drawを主に使っているのですが、コンビニで印刷したいなー、と言う時、ちょっと困るんです。
今回は、なぜ困るのかと、その対処法について書きますよ。
Adobe Draw(Sketch)って?
Adobe Draw、Adobe Sketchともに、iOSで絵を描いたりするアプリです。
最低限の機能ですが、広告も無いので、割と良いですよ。
広告があると、使ってるうちに、
「おーシャンゼリゼー、おーシャンゼリゼー、おっと、ここはこうして、、、フンフフン、オーノー!広告邪魔ー!ファッキン!!」
「うるさい」
ということになります。
広告がないのって、最高じゃないですか?
レイヤー機能さえあれば、とりあえず満足です。
ただテキスト入力が出来なかったり、ユーザー登録が必要だったり、無料ならではの制限があります。
この辺りは仕方ないかなと。
とりあえず、出来ないことをできるようにする工夫を、書きますよ。
コンビニプリントしたい
Prinn Smashって?
コンビニでプリントアウトする時、LAWSONではPrinn Smashというアプリを使います。
Print Smashに入れて、コンビニでWi-Fiに繋いで、転送するわけですね。
その時、PDFプリントか写真プリントか、それ以外か選ぶのですが、これが曲者なんですよ。
写真プリントだと、2Lが最大
なんです。2Lは写真としては大きいですが、ちっちゃい。
めっちゃちっちゃい。
「ちっちゃいなー、可愛いなー、よしよし」
「クウン、クウン」
犬とか猫とかのちっちゃいのは可愛いですが、写真がちっちゃいのは寂しいです。
A4で印刷したいんじゃー!!\\\٩( 'ω' )و ////
というわけで、A4で印刷する方法を考えます。
PDFなら色々できる
PDF印刷だと、A4で印刷できるんですよ。
他にもA3もあるし、色々あるし、選びたい放題、わっしょいわっしょい!!
がしかし!
Adobe Draw(Sketch)では、画像でしか保存できない
んです。
画像で保存したら、当然印刷する時は写真印刷になるし、PDFに変換する必要があるわけです。
うーむ、便利なようで不便なようで、世の中は発展途上だ。
Adobe Draw(Sketch)からPDFにする方法
というわけで、PDFに変換します。
「たらったらたーたらったらたー。へ、ん、し、ん!ジョワ!シュビドゥバ!!」
「ついていけへん」
最初は、Appleのアプリ、Pagesでやってました。
わざわざ新規作成➡︎画像貼り付け➡︎保存、ってやってたのですが、面倒くさい。
実に、面倒くさい。
iOSショートカットで変換
というわけで、困った時はiOSのショトーカットに頼みます。
ショートカットでPDF変換、そしてPrint Smashに送る!
出来た!
というわけで、以下がそのショートカットです。
https://www.icloud.com/shortcuts/3557d2a810904a76978057b1053b2a66
ショートカット使い方
ショートカットは、iOSなら入ってると思いますが、もし無ければAppStoreからインストールして下さい。
インストールしたら、先程のURLをクリックし、変換するためのショートカットを保存します。
これだけで使えるようになってます。
あとは、
Adobe Draw(Sketch)のシェアメニュー➡︎ショートカット➡︎「Adobe Draw→PDF→シェア」を選ぶ➡︎Print Smashにコピー
これだけ!
これだけです!!
これだけで、Adobe Draw(Sketch)から、PDFでPrint Smashに移せます!!!
「これ何の通販?」
「やりたいようにやらせてあげなよ」
どうですか奥さん!
これだけでこの輝き!!
これでもう、あなたはAdobe Drawのエキスパートとです!!!
PDFはAdobeの宣伝が入るので、ページ制限で入らないようにしています。
完璧です(^_-)はい。
というわけで、いかがでしたでしょうか。
役立ったらぜひブクマ登録、シェアよろしくお願いします。
0コメント