サイト移転。WordPressからAmeba Owndに。
お疲れさまです。喫茶店店員シンガーソングライター、太田まさあきです。
毎日毎日
暑いですね!
もう激しすぎ!!
喫茶店
そんな最近ですが、父が動けなくなって僕と母で喫茶店をやるようになって、2ヶ月ほど経ちました。変わらず来てくださる常連さん、近くの新しい喫茶店やコンビニなどに離れていった常連さん、新たに来てくださる常連さん、一回ぽっきりの一見さん。
喫茶店のことはここではあまり書きませんが、今回はサイトを移転した話。
2020/08/24追記:
喫茶店のホームページも同じように移転したので、貼っておきます。
おすすめ?
今までWordPressでやってたんですよ。インターネットをザブンザブンサーフィンしていたら、みんな口を揃えて
「アーティストはWordPressをやれ」
それを真に受けて、僕もWordPressでやってたわけです。WordPressの何がいいって、とにかくカスタマイズが自由に出来ることですね。何せその気になれば、PHPとか言う酸性かアルカリ性かを測る単位みたいな名前のソースコードという醤油か塩か何か分からないものをせっせこせっせこイジることも出来るわけで。こんな感じでやってました。
あのね
まー、
しんどい。
自由度が高い分、時間がかかるわけですね。TwitterやInstagramなどと違って、投稿するのにものすごく時間がかかる。メンテナンスもしなきゃいけない。サーバーの契約もしないといけない。
サーバー。そう、今回サーバーの契約更新通知が来たので、思い切って移転したんですよ。1ヶ月千円ちょっとなのですが、もう払うのしんどくなってきたので。
いいのがあった
色々調べていると、
Ameba Owndっていう2015年発の最近のモダンな新しいサービスがあると。
なにいいいいいい!
やっちまったなあああああああ!!
風船太郎
どうでも良いですけど、エンタの神様ってまだやってるんですかね?いや、そんなのより、チリチリとホットホット!のコンビがやってた、あらびき団の方が面白かったかな。風船太郎とか、モンスターエンジンとか。あの粗削りの感じが好きでした。復活してほしい。
話がそれましたが、サーバーの費用を抑えるためと、もうちょっと楽にやりたいなっていうのとで、思い切って移転しました。費用面ではこっちも有料プランだと千円ギリいかないくらいで、しかも暫くは無料プランで行くつもりなので、良いかなと。どうですか?Ameba Ownd。
まだちょっと移転作業中なので、いつ完了するかも分かりませんけど、これからもよろしくおながいします。
。。。
よろしくお願いします!!
0コメント