欠点ばかり探すネガティブファイター
[caption id="attachment_1142" align="alignnone" width="300"]
Pixabay[/caption]
こんにちは。シンガーソングライター、太田まさあきです。
はじめに断っておきますが、別に特定の職業の方を非難するつもりはありません。校正や品質管理など、欠点を立派に探す職業の方も、たくさんおられるでしょう。それはそれで、大変なことです。ご苦労様です。
そういった職業じゃなくて、もっと違う話ですね。僕は名付けて、「ネガティブファイター」と呼んでいます。皆様の周りにも、あるいはあなたも、ネガティブファイターかも知れません。もちろん僕も、ネガティブファイターかも知れません。わっしょいわっしょい。
こんにちは。シンガーソングライター、太田まさあきです。
はじめに断っておきますが、別に特定の職業の方を非難するつもりはありません。校正や品質管理など、欠点を立派に探す職業の方も、たくさんおられるでしょう。それはそれで、大変なことです。ご苦労様です。
そういった職業じゃなくて、もっと違う話ですね。僕は名付けて、「ネガティブファイター」と呼んでいます。皆様の周りにも、あるいはあなたも、ネガティブファイターかも知れません。もちろん僕も、ネガティブファイターかも知れません。わっしょいわっしょい。
なんやねん
欠点を探すあまり、そればかりになってしまって、てんやわんやしてる人です。いませんか?そういう人。何か言えば、
「それはこうだ」
「違うこうだ」
「違う違うこうだ」
「ああもう、分からんやつだ、え?これで合ってる?もう、早く言ってよあはは」
っていう方、おられますね。この世に、1〜9割ぐらいおられます。
で?
別に、欠点が分かるのは、ありがたい話なんですよ。それを修正すれば、明日はもっと良い人生を送れるかも知れないわけですからね。だからそう思って、日々欠点を探し、指摘してくださってるんでしょう。ありがたやありがたや。ありがたすぎて、もうお腹一杯で吐き気がしそうです。
世の中には、ポジティブ思考とネガティブ思考があるんですよ。思考の大半は、このポジティブとネガティブのどちらかに分別整理できます。当たり前ですけどね。
ポジティブ思考なら前に進め、ネガティブ思考なら時がストップする。ポジティブ思考なら壁にぶつかって軽傷となり、ネガティブ思考なら壁にぶつかって重症となる。壁にぶつかりたくないからネガティブ思考になり、時がストップし、ぶつかって重症となる。
だいたい何でも思い切ってやった方が、後のダメージは少ないもんなんですけど、怖くてなかなかそうできなかったりもする。あるいは欠点を探すのが向上の道だと思って、一生懸命欠点を直そうとして、結果全体的にはうまくいかない。いやあ、しんどいなあ。
で?
あんまりネガティブすぎるのも、どうかと思うわけです。欠点を直せば、それで確かに一部は良くなるでしょう。ただ全体で見れば、マイナス面も結構多いんじゃないでしょうか。
欠点ばかり目につく人ってのは、近づきたくない。仕事なら仕方ないけど、プライベートではちょっと。そんな人が大半だと思うんですけどね。
欠点を探し始めると、とことんそっちにいっちゃう。それよりも、プラス面を見るようにして、もっと面白いものを見つけれたら、人生楽しいんじゃないでしょうか。
というわけで、そういうわけです。面白かったら、ぜひブクマ登録、シェアよろしくお願いします。
0コメント