SSWが自分の歌詞を覚えれない問題を解決

こんにちは!SSW(シンガーソングライター)の太田まさあきです。


世の中割とたくさんのSSWがおられますが、そもそも


SSWって何やねん

と申しますと、一言で言えば


自分で歌詞を書いて歌えばモテるんじゃね?

と思っている人のことを言います。はい、


嘘です。そう思ってるのはギタリストです。


。。。僕ですね。


色々な目的を持ってSSWという人たちは活動しているわけです。


引っ込み思案で自分を出すために歌う人

単に良いメロディーが浮かんだから曲にして歌っている人

世の中に対する不満を歌っている人など


様々です。もちろん、モテたくて歌っている人もいるはずです。


なぜSSWが自分の歌詞を覚えれないのか

SSWは必ずと言っていいほど、歌詞を覚えれません。そもそも歌詞を作るのにもかなり苦労します。もちろん人にもよるでしょうが、少なくとも僕は歌詞を作るのが苦手だし、覚えるのも厳しいです。


なぜ自分で作った歌詞なのに覚えれないのか。普通に考えれば、自分から生まれた歌詞なら、スラスラと歌えるようになるはず。人の作った歌詞を覚えるよりも、自分で作ったもののほうが馴染みやすいのではないのか。それなのに、SSWは自分の歌詞を覚えれない。


なぜなら


SSWは歌詞を何回も修正する

ためです。適当にアドリブで歌ったのならそこで終わり、アドリブという許しを得て、ある程度の荒削りさは許容されます。しかし歌として、きちんとした歌詞としてするには、やはり妥協は許されない。初めて聞いた人には分からない、自分で何回も歌わないと気にならないであろう1文字の違いでさえも、SSWは修正してしまいます。


そんな1文字の違い、ニュアンスのすり合わせ、語感の響きの調整、などなど、実に細かい修正をSSWはやってしまいます。


そのまま変えずに歌っていれば、何の問題も無かったのに。どうせ聞く人はそんな違いなんて気にしないのに。実際間違えて歌ってしまったとしても、聞く人にはさっぱり分かっていません。そんな細かい歌詞の修正を、ただの自己満足のために、SSWは満足の行くまで行い、覚えるのに苦労するのです。


では


SSWが自分の歌詞を覚えるためにどうすれば良いのか

ということが問題です。実際にSSWは歌詞を覚えるのに苦労します。何回も書き直して、何回も歌い直して、何回も覚え直す。そんなSSWが歌詞を覚えるのに最適なのは


そう!


自分で録音して何回も聞けば良い

んです。だいたい、人の音楽は聞いているうちに覚えるものです。様々なメディアで何回も流れる歌なら、知らない間に覚えています。その理屈ですね。


何回も自分の録音をリピートする

これですよ!僕はいつもこうやって覚えてます。はい。


SSWの方は、ぜひ参考にしていただけましたら幸いです。


ではでは。



太田まっさ

京都のシンガーソングライター、太田まさあき。

0コメント

  • 1000 / 1000